天井材・壁材も自然素材

内装は肌に触れる一番の部分だからこそ、自然素材にこだわりたい
 
 
"珊瑚のいぶき"

沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥など不純物の混じっていない「風化造礁珊瑚」を原材料とした天然の塗り壁材です。


自然素材


珊瑚の特徴は、多孔質で調湿・消臭効果に優れていること。ホルムアルデヒドなどの揮発性有害化学物質を吸着、たばこやトイレの匂いを吸って、キレイな空気を出してくれます。
また、洗面所などの湿気を吸収し快適な湿度を保ちます。

夏は湿気を吸収し、乾燥する冬は水分を放出する、まるで家全体が呼吸をしている感じを体感していただけます。 さらに、マイナスイオンの発生効果も注目されています。


 
自然素材
 
 
 
 
 
 
袋に入った珊瑚礁の材料
きれいな水を混ぜ、ゆっくりと丁寧に練り上げて、左官さんが職人技で壁に塗り付けていきます。

自然素材
 
 
綺麗に塗り上げられた珊瑚礁の壁は、ビニールクロスには出せない高級感を出し、どこか優しい雰囲気も纏っています。
 
 
 
 
 
 
 
 
↓天然・珊瑚のいぶきの紹介はこちら↓
 
自然素材

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
"レーベンヘルシーカラー"

樹脂や化学物質を含まない天然ミネラル系の塗り壁材
 
自然素材
 
 
99%ミネラル成分の粘土と、天然白色珪藻土でつくられた塗り壁材です。
 
 
抗菌効果に優れ、健康被害を及ぼす食中毒菌の繁殖を抑えることから、病院や学校の食堂などにも多く使用されています。

また、天然ミネラル成分がタバコやペットの匂いなど生活臭を吸着し、消臭や調湿効果もあります。
 
 
木の家にぴったりのナチュラルな色合いで、24色から選べるカラーも人気です。
 
 
 
自然素材
 
 
 
 
 
 
"京都の織物壁紙"

肌に優しい、着物のはぎれで作った布壁紙
 
自然素材
 
 
京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ・クローゼット内の壁に使用します。

押入れやクローゼットは、普段戸がしまった状態なので24時間換気が効きません。
また、大抵の住宅ではベニヤや、輸入された桐を使用している為、建材特有の匂いや有害なガスがこもりやすく、布団や衣服に染み込んでいます。
 
ほっとスマイルハウスでは、押入れの中の床・棚・枕棚には無垢材を使用し、壁にはこの布壁紙を貼ります。

壁紙を貼り付ける際も、ボンドは使わずじゃがいものでんぷんで作られた専用の糊を使用します。

天然素材でつくられた押入れは嫌な臭いが一切なく、お部屋同様に調湿効果にも優れた快適な空間になります。
 
 
 
自然素材
 
 
 

知って得する魔法の「小冊子」限定プレゼント無料

  • 小冊子
  • イベント