居心地のいいリビングとは?
こんにちは
広報のえのもとです。
リビングはお家の中心。
ご家族皆様が、快適だと思える空間にしたいですよね。
どんなことに気を付けたらよいのか
5つのポイントに絞ってご紹介していきます♪
目に触れる物の素材
壁・床・天井、天然素材を採用しましょう!
初期投資が高くなってしまっても満足度はかなり高くなります。
普段目にする場所、直接触れる場所。
過ごす時間が長いお部屋こそ、初期投資の妥協は
後悔するポイントにもつながりやすいです。
家の中の空気
毎日飲む水にこだわりを持っていても空気の質まで考えていますか?
ほっとスマイルもおすすめしている
第1種換気システムでキレイな空気を作り出しましょう。
日差しのコントロール
理想は『夏に涼しく、冬に暖かい』
軒の出を計算し、日差しのコントロールが可能です。
心地よい気温の調整をしましょう。
照明設計
リビングで過ごす時間は、夜が圧倒的に長くなるご家庭が多いはず。
どんな夜を過ごしたいか?
理想をイメージして照明設計してみましょう。
カーテンを開けられる窓
ずっとカーテンを閉じている状態はとても勿体ないです。
隣家との視線や外部からの視線。
窓を設計する際に要確認です!
居心地のいいリビングは、家族や友人がリラックスし
自然と集まれる空間の事です。
個々のライフスタイルや価値観に合わせて、作りこむことがポイントです。
どのような空間にしたいか、理想を一緒に共有していただき
居心地のいいリビング、居心地のいいお家を作り上げていきましょう♪